2023-02-26
けさは7時からの散歩撮影でしたが、災害対応で「情報伝達訓練」をアマチュア無線や簡易無線で行うとの案内をいただいていたので、足をのばしてお声がけだけでしたが覗き、ちょうど3時間となりました。今日はPHOTOHITOに8枚、αcafeに12枚、GANREFに1枚、フォト蔵は休み、BLOGに18枚を選びました。
PHOTOHITOは+α +α00 +α000 +α01 +α02 +α03 +α04で、最新はTX88A+α02でご覧ください。SONYαcafeはTX88A+α77で、GANREFはTX88A+αで、フォト蔵はTX88A+αで、ご覧ください。
今日は撮影順にモズ2枚から。


ケリを。

ホオアカを。

田んぼのコガモを3枚。



ホオジロを。

カシラダカを2枚。


モズを。

キジを2枚。


モズを。

ヒバリを。

イソシギを2枚。


最後は情報伝達訓練の移動基地局のバスです。ちなみに表示板の文字を撮影するのに苦労しました。

本日の撮影機材は α1にFE200-600mmGと2.0倍テレコンでした。
昨日の私の歩数は 12,939 歩でした。
昨日のスバルXV2.0iS運転は 15km、
ダイハツデッキバン 運転は 1kmでした。
PHOTOHITOは+α +α00 +α000 +α01 +α02 +α03 +α04で、最新はTX88A+α02でご覧ください。SONYαcafeはTX88A+α77で、GANREFはTX88A+αで、フォト蔵はTX88A+αで、ご覧ください。
今日は撮影順にモズ2枚から。
ケリを。
ホオアカを。
田んぼのコガモを3枚。
ホオジロを。
カシラダカを2枚。
モズを。
キジを2枚。
モズを。
ヒバリを。
イソシギを2枚。
最後は情報伝達訓練の移動基地局のバスです。ちなみに表示板の文字を撮影するのに苦労しました。
本日の撮影機材は α1にFE200-600mmGと2.0倍テレコンでした。
昨日の私の歩数は 12,939 歩でした。
昨日のスバルXV2.0iS運転は 15km、
ダイハツデッキバン 運転は 1kmでした。
この記事へのコメント